GOLDEN NIGHTが好きすぎてつらい

GOLDEN NIGHTが好きすぎてつらい

オタクの記録と考察

MojaveでAdobe CS6メインの制作環境を整えようとして失敗した話

新しくiMacを購入して旧iMac環境をそのまま移そうとしたらいろいろ失敗した話です。

今回は推しの話など皆無の個人的備忘録です。なので、興味のない方はこの時点でブラウザをそっ閉じすることをおすすめします。古いMacAdobe CSバージョンを使っていて、新しいMacに買い替えようと思っている人には情報共有として少しは役に立つエントリかもしれない!(そんなピンポイントな人いるのか)

 

スペック

まず、今回わたしが新しく購入した新iMacと今まで使っていた旧iMacのスペックはこちら。

f:id:GOLDENNIGHT:20190618230908p:plain

もともと学生時代にiMac 27インチ Late 2012を中古で購入していて、つい最近までメインマシンとして使っていたのですが、ちょうど10月には増税が迫ってきている&今年は長期のGWで時間もあることだし、買い替えには良いタイミングだと思って踏み切りました。

 

カスタマイズ注文

まず、PC買い替え予算は周辺機器やソフトのアップデート含め30万以内で設定。

iMacのサイズはもう27インチ以外は考えられないので、悩んだのはスペック。松竹梅のうちのどのスペックを選ぶか&カスタマイズするかどうかで予算が変わります。

いろいろ悩みましたが、わたしの使い方としてはとりあえずPhotoshopIllustratorがストレスなく動くことが必須条件です。旧iMacで唯一不便だったことがHDDゆえの起動の遅さだったので、ストレージはSSDかつメモリは多めに積む方向に。ゲームや映像制作はそう滅多にしないので性能的にも梅スペックで十分だと判断し、その代わりにストレージをSSD 500GBにカスタマイズ注文しました。メモリはここでカスタマイズ注文すると高くつくので、標準搭載の8GBのまま注文して、届いてから自分で買って増設することにしました。

 

買い替えに伴って購入したもの

今回新しく購入したものはこちら。

  • iMac本体
  • メモリ16GB×2(本体のメモリとあわせて計40GBになる)
  • Thunderboltケーブル
  • Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2アダプタ
  • Parallels Desktopのアップデート

諸々税込で合計してちょうど30万弱ってところでした。

本体とメモリの他に購入した3点については必要になった経緯をこれから書き残していくのですが、これが結構ね紆余曲折だったんですわ。というか、あんまり自分が理解してなかたのが根本原因なのですが

 

Thunderboltってなんやねん

Thunderboltね!!!旧iMac時代から「穴はあるけど使い道がよく分からんやつ」という認識しかなく、今回新しいiMacを購入するとなった際に初めてどんなものか調べました。要はこのThunderboltという規格に対応してるマシンと周辺機器を専用のケーブルで繋ぐと、高速でデータの転送ができるよ的なものらしい。ふーん。

しかしThunderboltの専用ケーブルってなかなかに値が張るんですよね。データを移行するだけのために使うならいらないな~と思ったんですが、どうやら旧iMacと画面共有もできるらしくサブディスプレイにできるんだとか。え、これはぜひとも使いたい。

作業する際に高確率でライブ円盤を流すんですが、制作中の画面って立ち上げた制作ソフトやら資料やらで画面がとっ散らかって映像再生画面はいつの間にか最背面にという事態によくなるので、2画面あれば観ながら作業できる!というのは魅力的でした。

 

Thunderboltケーブル買うぞ!

Apple StoreオンラインショップでThunderboltケーブルを検索すると、Thunderbolt(無印)っていうのとThunderbolt 2Thunderbolt 3っていうのが出てきて、3種類ありました。このときはあまり違いを理解していなくて、単にアップデートされただけのもので機能的には一緒だと勝手に思い込み、とりあえず一番新しそうなのを買っておけばいいんじゃないの〜なノリでThunderbolt 3を購入。これが間違いだとは気付かずに(泣)

いろいろ調べたら、Thunderboltのバージョンは繋ぐiMacがどの世代のものかによって違ってくるらしいんですよ。わたしの場合はiMac 27インチ 2019iMac 27インチ Late 2012を繋ぎたかったんですけど、それに対応するケーブルはThunderbolt(無印)とThunderboltアダプタ2本が必要らしい。なんとThunderbolt 3は買ったところで出番なしの代物なのでした。

 

この方の記事を読んでいろいろ学びました

pasoco.blog.jp

 

もう時すでに遅し、購入したThunderbolt 3は届いてしまっていました。半ば諦めモードで返品案内を探すと、14日以内に所定の返品申請手続きを済ませて送り返せば、たとえ開封して使用していたものであっても返品可能らしいとのこと。えー!間に合う!

そのときちょうど届いて1週間くらいだったので、急いで手続きをして返品し、無事に返金対応していただきました。林檎製品って純正でそろえようとすると高いけど、こういうアフターサービスは良いですよね。前にiMacのヒンジが死んだとき(首の部分がダラーンとなった)も、電話1本で修理の手配全部してくれて無料だったし。助かりました。

 

いざ、データ移行!

改めて正しいThunderboltケーブルとアダプタを購入し直し、いざデータ移行!OSに標準搭載されている「移行アシスタント」を使って、旧iMacの環境をThunderboltケーブルを介してそのまま移行しようとしたのですが、なぜか旧iMacをうまく認識してくれず……。ここで原因をちゃんと調べてやり直せばよかったのですが、待ちきれなくて結局外付けHDDに取っていたタイムマシンのバックアップを使って移行しました。今思えばこれが良くなかったのかもしれない。

データの移行にはそれなりに時間がかかるので、一晩放置してデータ移行を完了させてから、諸々の制作ソフトやフォントのライセンス移行を全部済ませました。と、そこで気付く、「これEl Capitanじゃなくない……?」と。

 

OSのバージョンを確認。大変や、これEl Capitanちゃう、Mojaveや!!!!!

f:id:GOLDENNIGHT:20190618223957j:plain

(気付くの遅いわ

 

タイムマシンからデータを取り出したらてっきりOSもバックアップを取ったときのOSに戻ると思っていたんですが、新しいOS積んだマシンってそれより前に戻れないの!?ちょっとよく分からないんですが、とにかくMojaveでした。ウソでしょ!?

 

OSMojaveだと困ること

Mojaveになって何がそんなに困るのかというと、わたしがインストールしているAdobeソフトが軒並みパッケージ購入できた時代のCS6なんですよ。で、最近の新しいOSだといろいろ不具合が出る云々の噂があって、ずっとOSアップデートを避けていたのです……

 

慌ててAdobeソフトを起動して確認してみると、結果は以下の通り。

  • Photoshop CS6:問題なし
  • Illustrator CS6:文字入力の処理が絶望的に遅いこと以外は問題なかったけど、逆に言うとその1点が致命的な大問題。
  • InDesign CS6:死亡(※起動すらしない)

最悪インデザはわたしの制作物にはほぼ使うことがなかったので良しとして、イラレ……お前だけは健康でいれてくれなきゃダメなんだ……正直フォトショよりもよく使うので、イラレに問題があると本当にダメ

 

MojaveAdobe CS6を使用できるように模索したこと1
「なんとか古いOSに戻す」

これができれば万事解決だったんですけどね……。結論から言うと、できませんでした。

不運なことに、Mojaveのひとつ前のOSならダウングレードもなんとかできたかもしれないけど、Mojaveからいろんなことが変わっていて、ダウングレードできないようになってるっぽい。古いOSインストーラが入手できないようになってるみたいなんですよ。

それにそもそもの話、そのMacが初期搭載していた以前のOSをのせるのが結構良くないらしい。まあそうだろうけどさあ~~~そこをなんとか

 

MojaveAdobe CS6を使用できるように模索したこと2
「仮想環境で古いOS環境を構築して、そこでAdobeを使えるようにする」

これもですね、結論から言うとあと少しのところでできませんでした!!!

Adobeソフトだけなら問題なく起動できたんですが、フォントのライセンス認証がうまくできなかったから泣く泣く諦めた……。逆に言うとモリサワフォントとの契約がなければ、一応ここで目的達成とは言える。でも結果的に万事解決!とはなりませんでした。

 

経緯を残します。 

幸いにも旧iMac時代からWin環境をMacで使えるようにするために、Parallels Desktopというソフトを購入しておりまして、今回はそれを使いました。

こういう仮想環境を構築できるソフトを使うと、ひとつのOS上で複数のOSをのせることができるようになるんですよね~。最初にソフトを購入してからだいぶ長い間アップグレードしてなかったので、変に失敗しても嫌だしソフトもアップグレードしちゃいました。

前述したように、新しいiMacからは古いOSインストーラが入手できないことは分かったんですが、わたしには強い味方・旧iMacが手元にまだいるのですよ……!これほんとに考えなしに下取りに出したり早々に売ったりしてなくて良かったと心底思う…。

iMacからは古いOSインストーラを入手できそうだったので、ネットの情報を参考に下記の手順で進めました。

  1. iMacで古いOSインストーラDLしてUSBに保存する
  2. インストーラを新iMacにコピー
  3. iMacParallels Desktopで古いOSをインストール
  4. 仮想環境構築ができたら、仮想環境上でAdobe CS6をインストールしてライセンス認証を済ませてソフトを起動

▼ちなみに、参考にさせていただいた記事はこちら

nansikanews.com

これでひとまず問題なくAdobe CS6が動く状態まではもっていけました。イラレの文字入力問題もインデザの起動しない問題もすべて解決!問題なし!

と、喜んだのも束の間。何で引っかかったかというと、フォントのライセンス認証がうまくいかなかった。

 

仮想環境ではモリサワのフォントライセンス認証が失敗する

わたしの制作環境としてまず第一に必須なのがAdobeソフトなんですが、実は有償フォントもいくつか契約しているので、今までの制作データにはそれらをたくさん使っています。制作ソフトと契約しているフォントがセットで問題なく使える環境でないと、満足に使える状態になったとは言えないんです……

フォントはモリサワフォントワークスmojimoというサービスを契約しているのですが、mojimoは問題なくライセンス認証できたのにモリサワがなぜかうまくできない。ライセンスエラーが出て一向に解決できなかったので、泣く泣く諦めました。。。

調べてみたら、仮想環境ではモリサワのライセンス認証にエラーが出るという事例が書かれたブログ記事を発見しました。同じようなことをしようとした人が少なからず他にもいたみたいですが、失敗に終わっているようです。

あと、なぜか仮想環境上だとChromeも挙動がかなりおかしくて参った。Safariは問題なく使えたのになんでだろう

 

残された選択肢はふたつ

いろいろと手は尽くしましたが、わたしが調べた方法だとMojave環境で健康な状態のAdobe CS6を使うのは難しそうです。となると、残された選択肢はふたつ。

  • 毎月課金してAdobe CCを使う
  • Adobeをして他の制作ソフトで生きる

の二択!!!!!

サブスクリプションの何が嫌って、わたしの今の使い方だと仕事じゃなくて趣味なので、一切金銭的な利益は発生しないのに制作を続ける限りは使っても使わなくても毎月そこそこ高い出費がずっと続くことですよね。いや~~~仕事にできるくらいスキル上げるか文句があるなら使うなって話かもしれないけど。今までパッケージで使えてただけに、なかなか気持ちが踏み切れない。新しくパッケージ出してくれるなら高くても買うのに……

 

Adobeを試しつつ、いまだにCS6を騙し騙し使っています

Adobeが急に「CCユーザーでも古いバージョンは使えなくしまーす」みたいな結構重大なことを発表してザワついていますが、わたしのようにいまだにCSバージョンにしがみついているユーザーも次のOSからは強制的に使えなくなるようです。CSバージョンは32bitだけど次のOSからは64bitのソフトしか動かないシステムになるから、らしい。Adobeソフトを使い続けるにしても、化石OSで使い続けるか毎月課金するかの運命にぶち当たるのは変わりないみたいですね。でもそれだっていつかは限界が来ますからねえセキュリティ的にも永遠に化石OSを使い続けるのはリスキーだし。

CCへの切り替えを検討しつつ、脱Adobeをした人たちの意見を参考に、つい最近AffinityというソフトをDLしてみました。フォトショ、イラレデータ形式を読み込めて操作感覚やできることも比較的似ている制作ソフトらしいです。まだDLしたばかりでそんなに使えていませんが、ぼちぼち使いつつ今後のことを考えたいと思います。

まあなんだかんだこれまで慣れ親しんだソフトから離れるのがつらくてCCに切り替えてる未来が待ってる気がしないでもないけど……

 

Thunderboltを使って旧iMacをサブディスプレイ化することは成功!

これは成功しましたよ!問題なくサブディスプレイとして使えています。ただ対応している機種の幅がだいぶ狭そうなので、わたしはうまくいきましたがちゃんと自分の手持ちのMacが対応しているのかは調べてから買ってくださいと声を大にして言いたい。Thunderboltケーブルそこそこ高いので。あと最近のMacだとどうやらディスプレイにならないらしい。持っていたマシンの世代がたまたま合致していて運が良かったなあ。

 

そんなこんなで、全体的に失敗したことしか書けない結果になってしまったのですが、だいぶ調べたのでいろいろと勉強にはなりました。PCの買い替えなんてそんなに頻繁にしないので、次に買い替えるときはこれらのことを忘れている自信がある……。まあその頃にはまたいろいろと状況も変わっていると思いますが、ひとまず書き残してみました。

まあ〜〜〜問題は山積みですが、これからの制作環境の方針を検討しつつ、制作に飽きるまでは環境維持できるように頑張りたい所存です。ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

追記

後日のOSアップデードで、なんといつの間にかIllustratorの文字入力問題が直っておりました………!!!!!相変わらずInDesignは起動できないままですが、イラレさえ直ってくれたらまだしばらくは使えそうです。

取り急ぎご報告まで。。。

マモライのざっくり公演時間まとめ

宮野さんのライブ前になるといつもより少しだけブログのアクセス数が伸びるんですが、毎回ほぼ必ず検索されているのが「宮野真守 ライブ 終演時間」的なキーワード。なので、だいたいの目安の時間をまとめます。行った現場と経験則から出しているので、あくまで参考程度にしてください。責任はとりません。

 

経験則だとマモライのだいたいの公演時間は3時間〜4時間です。幅があるのはMCが盛り上がったりチームマモによるサプライズがあったりした場合に出ます。

大体は3時間〜3時間半くらいが多いですが、EXCITING!のさいたまスーパーアリーナでの公演のときはお誕生日に近い凱旋公演だったこともあって、MCとサプライズ盛りだくさんの内容で約4時間弱!

4時間で見積もっておけば大抵はそれ以内で終了すると思いますが、3時間半は見ておいた方が良い気がします。千秋楽はWアンコールに応えてくれることが多いので、その時間も考慮して少し長めに見積もると良いかと思います。

 

追記(2019/7/28)

BLAZING!ツアー折り返しになりましたが、5公演参加した感じだと今回は3時間〜3時間15分です。4時間見積もる必要はないけど、多めに3時間半くらいで見積もっておけば会場出るところまでいけそう。千秋楽に関しては「パワーアップしたライブをお届けできるように考えてます」っておっしゃってたので他とはまた変わるようなのですが、千秋楽って横アリで18時開演なのでこれも4時間はやらないんじゃないかな〜…。

 

追記(2023/11/3)

コロナ明け声出し解禁のSINGING!ツアーで参加した会場分です。これ以前は公演時間も短めの演目になってたけど、SINGING!から元のボリューム感に戻りました。MCがめちゃくちゃ盛り上がって「巻きで!」とサインが出ていたらしいですがやっぱり3時間半は見えておいた方が吉。

大阪①:3時間20分
大阪②:3時間5分
東京①:3時間20分
東京②:3時間35分(Wアンコールあり)

 

 

 

★終演時間を記録しはじめたのがここ最近からなので、あまり情報はたまっていませんが他の単独イベント・音楽フェスの時間の参考はこちら。

マモライ以外の宮野さん単独イベント

2018/09/09 Laugh & Peace presents 宮野真守 アニバーサリーライブ ~REQUESTⅡ~
└18時〜20時30分(約2時間30分)

2018/06/03 Laugh & Peace ファンクラブイベント Vol.5
└16時〜19時30分(約3時間30分)

※イベント本編終了後、「POWER OF LOVE」のMV撮影参加とお見送りを含んで会場外に出た時間の目安。順番に案内されたため、席によって時間は前後していたと思います。

 

他、宮野さんが出演した音楽フェス

2019/01/27 リスアニ!LIVE2019 1.27 SUNDAY STAGE
└15時〜20時(約5時間)

2018/09/24 KING SUPER LIVE 2018
└16時〜20時30分とちょっと(約4時間30分ちょっと)

 

 

★東名阪中心で参加しているので地方公演の情報はあまり持っていませんが、各会場でちょっと注意した方が良いこと。

18時開始の横アリ公演で、終電の新幹線に乗ろうと思っている方は要注意。

わたしの場合は新横浜から新大阪まで乗るので終電が21時42分なんですが、LOVING!横アリのときに横アリから新横浜までガンダッシュして死ぬかと思いました。21時26分にチームマモ全員で生声挨拶「ありがとうございましたーーー!」を合図にガンダッシュしてギリギリ間に合ったくらいでした。それでも公演終了のアナウンスまでは聞けなかったので、振り切って会場を後にするのがつらかった…。最後の最後まで観たい人は大人しくホテルに泊まるか夜行バスにした方が吉。どうしても日帰りの人はデッドラインをちゃんと決めてからライブに参加した方が良いです。

 

兵庫のワールド記念ホールは最寄り駅の乗車規制が入るので要注意。

わたしは関西圏に住んでいるので兵庫での公演は終電って気にしたことないんですが、遠征される人からしたらちょっと不便な場所にある気がする。というのも人工島なので夜は閑散とした雰囲気があって、手軽に使える交通手段がモノレール的な小さめの電車(ポートライナー)しかなかったはず…。そしてそのポートライナーは毎回乗車規制がかけられて早めに乗らないと順番待ちです。神戸からさらに遠征帰宅される方、ポートアイランドから脱出する時間には余裕を持って見積もっておいた方が良いと思いますよ〜!

 

 

あくまで参考程度にどうぞ。

Amazon Musicに登録してみた

連投で別の話題。つい最近、Amazon Musicに登録してみました。

Amazonで「宮野真守」と検索すると、見慣れないこんなものを発見してしまいまして…。

f:id:GOLDENNIGHT:20190512123107p:plain

なんだSIDE by SIDEって。そんなCD知らんで!?!?
ちなみにアクセスするとこんなページ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DKYL4L2/

f:id:GOLDENNIGHT:20190512123458p:plain

発 狂 。
コメンタリー……とは………!?!?!?

要は、Amazon Musicという音楽配信定額サービスで宮野さんのベストアルバムから数曲選出した公式プレイリストがあって、それだけのためにおそらく録り下ろしで1曲ずつコメンタリーがついている、という内容なのでした。ちなみに曲単体で購入してもコメンタリーは再生できなくて、Amazon Musicを契約すると聴けます。

これ公式からアナウンスなかったの惜しすぎる…。いつからあったのかは分からないんですが、アナウンスされてたらわたしみたいに契約する人だっているだろうに…!

決して長いコメントがついているわけではないですが、GOLDEN NIGHTのコメンタリー…貴重すぎる…。あと、久々に聞くような「ものすごくよそ行きの声」で話す宮野さんがくすぐったい。めちゃくちゃよそ行きの声です(伝われ)。

 

30日間は無料でお試しできるみたいなので、せっかくだし今いろいろと音楽の新規開拓をしようと思ってお題箱で曲の募集をしてみています。最新のジャンルに疎いわたしに来たお題のうちのひとつにキタコレ、「ヒプノシスマイク」。これもAmazon Musicでプレイリストがあって、ぼちぼち聴いております。

これは「パピヨン」を聴いてからつくったスマホ用壁紙。パターン素材だけ作ろうとしてたけど勢いでつくっちゃった。

f:id:GOLDENNIGHT:20190512124410p:plain

能天気な曲これだけ説。ランララ〜〜〜ン強烈すぎィ!!!!!

結構使い勝手が良くて毎日このサービスを使って曲をいろいろ聴いてますが、DLせずにストリーミング再生しまくっているので速度制限が心配…。如何せんはじめてなのでどれくらいパケット消費しているのか加減が分からず、ちょっとドキドキしながら使っています。

お題箱はツイッターの方に設置しているのでこのブログにはリンク貼っていないんですが、もしおすすめの曲とかあればマシュマロで教えてください。Amazon Music内にない曲もあると思いますが、引き続き新規開拓候補を募集中です〜。もしよければぜひに。

Never Friendsでファーストインプレッション制作

先週、ラジスマ(宮野さんのレギュラーラジオ放送番組)にて新曲「Never Friends」が初公開されました。

1番のみだったので全容はまだ分かりませんが、やっぱり失恋系だったな〜〜〜!事前公開されていたのは「恋愛小説のようなR&B」という簡単な曲紹介コピーだけでしたが、宮野さんの恋愛系ソングというと成就する恋よりも報われない片想いを想像してしまうのは一体なぜなのか……。でも個人的には後者の方が好きなので嬉しいです。

 

カップリング曲は特にですが、今のような曲だけ公開されていてまだライブでの演出を観ていない期間というのは、実は想像力を鍛えるのには貴重な期間…だと思っています。どうしても公式からガッチリ固まったものを出されるとその印象に引っ張られてしまうので、自分の頭に浮かんだ第一印象を絵なり文字なりにしてアウトプットしておくというのは、結構大事なことです。わたしの持論ですが。

 

というわけで、今回も「Never Friends」を題材にしてファーストインプレッション制作チャレンジ!初めて曲を聴いてから約2日でイメージをつくりました。

f:id:GOLDENNIGHT:20190512105350p:plain

キーにしたのはこのへん。

・薄暗いバー
・夜の中にかすかな灯
・グラスにつく水滴
・叶えられない(=グラス越しで先が見えない表現)
・波にたゆたうような関係の曖昧さ(=飲み物に浮かぶ友達という関係)

歌詞から切り取った情景に自分の想像を足して、こんなかんじのキーワードから絵づくりしていきました。

 

で、昨日のラジスマで宮野さんがちらっとこの曲の制作についてお話されてた中で興味深い内容が。

最初に作曲担当のJin Nakamuraさんから曲のデモをもらったときは、仮タイトルとして「Just Friend(ただの友達)」とつけられていたそう。曲の世界観や設定、シチュエーションを作詞担当のmarhyさんに伝えて、出来上がった歌詞には「Never Lover(恋人になれない)」という仮タイトルがつけられていたそうです。そこから宮野さんがニュアンスの伝わり方をいろいろ考慮したうえで「Never Friends(もう友達には戻れない)」というタイトルを提案したという経緯があったとか。

 

「Never Friends」で「友達には戻れない」という意味深な訳し方もできるという宮野さんの話を聞いて、ひとつ思い出したことがあるんですが…。GOLDEN NIGHTの英語歌詞を意訳する遊びで、友人の意訳の仕方がすごく好きなものがあって。

f:id:GOLDENNIGHT:20190512120501j:plain

この!!!このニュアンス!!!!!宮野さんの言わんとする意訳の仕方と同じニュアンスを感じる。天才か!!!!!しかもこの論議をしてたの、2015年。時代を先取りしてしまったな(?)。

ボカロの曲で「Just Be Friends」という曲がありますが、あの曲は恋人だったふたりがお別れする曲なので「友達になる」なんですよね。英語って端的に一単語加えると関係性が全然変わったりするのでおもしろいですね。

 

シングルCD「アンコール」に収録される4曲目「FIRE」は完全にライブ初日で初解禁らしいです。ライブのためにつくった曲なんだそうな。わたしは遠征組なので現地でもしフラゲできたとしても再生プレーヤーがなくて聞けないというのもありますが、今回ばかりはもしフラゲできてもライブまで我慢した方が良さそう。「ライブのためにつくった曲をライブで初解禁する」こと自体が初の試みで今回の目玉でもあるっぽいので、ならその宮野さんの思い描くガイドラインに乗っかろうと思います。

なんやかんやともう5月中旬!あとちょっと!いつも高確率で金曜日にMV解禁やグッズページ公開がされている気がするので、10日(金)に何か来るかなあと思っていたら何もなかった……。とは言えもうそろそろだと思うので、来週一週間は急に何が来てもおかしくないという心構えで過ごそうと思います。

色気は所作に宿るもの、だと思う

平成のうちに書いておきたかった記事なのですが、マイペースに過ごしていたら令和の時代に突入してしまいました。どうぞよろしくお願いします。

 

最近これ系のエントリを書いていなかったのですが、いつかは絶対書きたい!と思っていたのがタイトルの通り「色気」について。書きたいことの結論から言うと、色気って狙って観せられるものよりも本人が無自覚にやってそうな所作の方が何百倍も色っぽいと思う、ということです。

なんでその話をしたいかと言うと、実は数ヶ月前に本屋でたまたま立ち読みした雑誌に高畑充希ちゃんが載ってたんですが、そこで彼女が「色気は所作に宿ると思う」といった内容の話をしていて、それにめちゃくちゃ共感したからです。「所作」って表現しているところからして、思い描いているのはきっと静止画じゃないんですよね。仕草だったり動きだったり、そういった動作のことを指してるんだと思うのですが、そういう「所作」ができる人にすごーく心当たりがある。わたしの場合、いちばんに思い当たるのが宮野真守さんっていう人なんですけどね……??

 

いちばん顕著にそれが観れるのはライブ映像だと思うんですが、体力的にもギリギリにところでパフォーマンスしているときにふと見せる視線の動きとか仕草って、めちゃくちゃ色っぽいと思う。そう顕著に感じるシーンがいくつかあるので挙げていきます。

 

BEGINNING!のGOLDEN NIGHT

わたしが宮野さんにハマるきっかけになったのはBEGINNING!の円盤を観てGOLDEN NIGHTに惹かれたことからだったんですが、どのGOLDEN NIGHTよりもいまだにいちばん好きだと思う理由もそれにあります。

2番Aメロ「〜♪ ないものねだり そんなんじゃないんだよ」の「そんなんじゃないんだよ」の仕草。

上からゆっくり指を顔と胸に滑らせる仕草が、もうすんご〜〜〜く色っぽい!艶っぽい!ああいう振りなんだと思ってたら、そのあと同じ振りを見ていないのであれってアドリブの類の振りなのかなあと…。そう思ったらますます貴重に思えてくる。感覚的にはエロいとは違うんですよ、艶っぽいんです!!!このワンカットが好きすぎて、もう何百回リピートしたか分かりません。今でもナンバーワン。

 

TRAVELING!のオルフェ

TRAVELING!のオルフェ大サビ前の間奏部分で、木原さんとセッションしたすぐ後にワンカットだけ、宮野さんが片膝をついてるところがあるんですけど、そこの前のめりになってゆっくり両腕を下ろすところがすごい、もう、なんていうか女豹。

個人的にここの宮野さんを「女豹」って呼んでます。宮野さんの色気ってゴリゴリに雄っていうよりは性別を超えたしなやかさがあると思っていて、そこらへんが女豹と表現する肝です。

 

「伏 鉄砲娘の捕物帳」

これは宮野さんが信乃という役の声で出演していたアニメーション映画です。余談ですが、宮野さんの「辻の華」という曲がこの作品をベースにできた曲、らしい。

www.asmik-ace.co.jp

この信乃というキャラクターは、物語の中で芝居役者としてとある一座に所属し、そこで女形を務めています。実際に女形としてセリフを一言だけ発するんですが、その声の艶っぽさといったら極上。

前述したように、わたしは宮野さんがスイッチの入っているときに時折見られる「性別を超えた色っぽさ」にすごく惹かれるのですが、それがライブではなく演技になるとこういう声になるんだ、と知った作品です。それも歌舞伎役者の女形という設定での演技なので、すごーく品がある声なんですよ。物語としても好きな作品でしたが、プラスでそんな宮野さんの声が聴けるのでとても好きな作品です。

 

夢十夜

夏目漱石夢十夜」の朗読CDです。国語の教科書に載っている話なので、たぶん多くの人が知っている話です。学校でやっていた当時に結構好きだったのと、宮野さんの「死ぬんですもの」「100年待っていてください」が聞きたくて買った。

夢十夜 朗読CD付 (海王社文庫)

夢十夜 朗読CD付 (海王社文庫)

 

これは同じ女の人のセリフを発するといっても先ほどの「伏」とはアプローチの仕方が違っていて、朗読CDなので落ち着いた声で淡々と朗読しているタイプ。声の使い分けがあるわけじゃないのに、「私」よりも「女」のセリフの方がなんとなく品が良く聞こえて不思議。これは聞く側の意識の問題も大いに関係してそうですが…。全体的に品の良い声色が耳に心地よくてずっと聞いていられます。

 

際立ってめちゃくちゃ好きだ!と思うのがこの4つでした。

スイッチが入っているときの宮野さんの所作から出る色っぽさや艶っぽさは、すごい。シャインやGOLDEN NIGHTでお馴染みの腹チラも毎回黄色い声があがるけど、じっくり円盤を見返すと実はこういうところの方が個人的には何百倍も威力を持って攻撃してくるので危険、だと思う。

高畑充希ちゃんの思い浮かべる「色気は所作に宿るもの」の具体的事例ってどんなものなのかなと少し気になりつつ、わたしの思うそれは宮野さんの「性別を超えた色っぽさ」なのでした。おしまい!

マモライ紹介ページ「MM LIVE NOTE」をようやくPC対応させました

以前、個人的に制作したマモライ紹介ページ「MM LIVE NOTE」をようやくPC表示にも対応させました。

golden-night.heavy.jp

このブログに遊びに来てくれる方はほとんどスマホからの閲覧が多そうなので、そもそもPCからこのページにたどりつく方ってそんなにいない気もするし、むしろこの時代にPC表示対応してないページってなんやねん感ありますけどね……そうなんです、実はスマホ表示しか考慮してなかったんですよこのページ……!

公開してからだいぶ経ちましたが、ようやく重い腰をあげてとりあえずPC表示には対応したので、制作まとめとしてエントリに残します。

PC/SPの振り分けは自動でされるので、スマホから見ると強制的にスマホ表示になってしまいます。なので、PCページのキャプチャだけ載っけておきます。

……って貼り付けたらめちゃくちゃ小さい!なんやねん!!雰囲気だけ感じてください!!!

 

f:id:GOLDENNIGHT:20190409224550j:plain

 

実はPCページ完成〜!と思って公開した後に、別のPC端末で確認したら盛大に崩れていて慌てて修正しました。もしちらっとのぞいて、めちゃくちゃ崩れていたらコメントください。タブレットは?とか言わないそこ!!!

 

ただただ制作するのが好きで、宮野さんが好きで、両方の好きが重なる遊びを続けるのが日々の楽しみなんですが、リア友からは「どこに向かってるの」とよく言われます。

どこまでゆ〜くの〜だ〜ろ〜〜〜♪
どうしてゆ〜くの〜だ〜〜ろお〜〜〜♪

正直自分でも分かりませんが、楽しいことをただ続けていたいなあと思います。

マモ活記録用のインスタをはじめてみました

2018年度も今日で終わりですね。お疲れ様でした。

さて、今回はちょっとしたお知らせです。続くかどうか分かりませんが、マモ活記録用のインスタをはじめてみました。

www.instagram.com

 

突発的にウワーーーッッと感想を垂れ流すにはツイッターが便利なんですが、やっぱりすぐに流れてしまうので、ブログに書くほど長く書かないけど観たもの・聴いたもの・買ったものの感想が記録できる場所がほしいなと思いまして。インスタならサムネで簡単に見たいものが見られるので、ちょうど良いかなと。

私生活ではあんまり写真撮らないので、インスタって馴染めないなあと思っていましたが、こういう使い方なら馴染めそう。そんなスタンスなのでタグも付けずに淡々と記録していくアカウントにするつもりですが、軽〜い感想を手頃に残す場所として活用していきたいと思います。

宮野さんの作品を全部追えているわけでもないし、雑誌も気が向いたときにチェックして気に入ったものだけ購入するゆるさ加減ですが、追ったものが自分の中だけで完結するよりかは有意義かな〜と思うので、飽きるまで続けてみようと思います。

「モーニング娘。'19コンサートツアー春 ~BEST WISHES!~」へ行ってきました

行ってきました、「モーニング娘。'19コンサートツアー春 ~BEST WISHES!~」の3/23 NHK大阪ホール 夜公演!

今はいつの間にか会場で購入していたベストアルバムの初回Aに入ってるROCK IN JAPAN FESの映像を流しながら書いています。

f:id:GOLDENNIGHT:20190324131327j:plain

この小田ちゃんの春っぽい衣装最高だと思うんですけど???日替わりブロマイドってなんやねんと思いながらでかめのブロマイドも買ってしまった…。

 

前回のモーニング娘。'18秋ツアーはハロプロヤクザの友人に連れて行ってもらったわけですが、本命のマモライに気を取られているうちにモーニング娘。(以下、娘。)の春ツアーの一般チケット販売もいつの間にか終わってしまっていまして、残念だけどまたの機会に…と思っていたのです。が、

先週からツアーがスタートしていたようで、なんの気なしにセトリを検索してみたら、た、たいへんだ!

もうすんごかったんですよ……。にわかのわたしでもやばいと思うんだからそれはやばいでしょ。20周年アニバーサリーでものすごく豪華なセトリだったんです。マモライのEXCITING!のセトリと同じ感じで、シングルA面とコンサートで盛り上がる曲が最初から最後までぶっ通しでセトリに入っているあの感じです。もう最初から最後までサビ!!!!!

特にBパターンのセトリにThe 摩天楼ショー気まぐれプリンセスが入っていて、自分が持っている円盤には入ってなかったのもあって「観たい!」と思ったんですよね。一週間前になって急遽チケットを探し始めたんですけど、なんとかなるもんです。入れてもらえました。

知り合いが誰もいなかったのでドキドキしながら入りましたが、9割踊れるセトリだったのもあってそんなに浮くことなくふつうに楽しめました!感想書いていきます!

 

セットリスト

OA Lovelys
M01 What is LOVE?
M02 I surrender 愛されど愛
M03 リゾナントブルー
M04 青春小僧が泣いている
M05 なんちゃって恋愛
M06 TIKI BUN
M07 気まぐれプリンセス
M08 笑顔の君は太陽
M09 The 摩天楼ショー
M10 この地球の平和を本気で願ってるんだよ
M11 まじですかスカ!
GA ハロプロ研修生弩級のゴーサイン
M12 恋してみたくて
M13 メドレー
   The Vision
   セクシーキャットの演説
   泣いちゃうかも
   私のなんにもわかっちゃない
   君さえ居れば何も要らない
   恋愛ハンター
   A gonna
   Oh my wish!
M14 青春Night(※新曲)
M15 Help me!!
M16 愛の軍団
M17 君の代わりは居やしない
M18 わがまま 気のまま 愛のジョーク
EN01 自由な国だから
EN02 ENDLESS SKY

 

かいつまんでざっくり感想

OA Lovelys

まだ3回しかハロプロの現場に行ってないんですが、3回とも大阪公演のオープニングアクトはこのLovelysのおふたりでした。大阪公演って毎回決まってこの子たちなのかな?

登場 〜 What is LOVE?

メンバー登場のときにめちゃくちゃライトが目に眩しくてシルエットだけじゃ誰が誰だかあんまりよく分からなかったんですが、ひとりだけ野球のバッターボックスに入ったときのフォームでポージングしてる子がいてすぐ分かった。あれは牧野真莉愛野球愛すごいですね…。そして初っ端からWhat is LOVE?ですよ!!!これは最高やな!!!!!

リゾナントブルー

前に買った娘。'17春ツアーの円盤に入ってて、このときの小田ちゃんの「クラーイクラーイどんくらいんぬ」で後ろから振り返るカットが、も〜〜〜〜〜それはそれは2億点満点だったんですよ。からの「私を好きなの?」の小悪魔かわいい声になるギャップ。それが好きで、生で聴けるのを楽しみにしてた曲です。サビで膝をついて熱唱する小田ちゃん、とても良かった…。

気まぐれプリンセス

ハロプロヤクザの友人がこの曲好きで、カラオケに行くと「オイ!オイ!」ってコールも言わされるのでタイミング覚えてたことがここにきて役に立ちました。実践練習させられてたんだなわたし……。ちょっとオミさんもそろそろGOLDEN NIGHT以外のマモライ実践練習してくれませんかね?????

The 摩天楼ショー

ハロプロの現場たったの3回目でこれが観れるって幸せじゃないですか?愛の嵐!愛の嵐!愛の嵐〜〜〜!

GA ハロプロ研修生弩級のゴーサイン

研修生のゲストアクトで1曲披露されたのが「弩級のゴーサイン」だったんですが、終盤の大サビ前あたりで娘。メンバーが出てきて最後の大サビは研修生+娘。メンバー全員でパフォーマンス!1曲得した気分でした。

メドレー

他の円盤観ても毎回思うけど、ほんっっっとうにメドレーのつなぎと構成はピカイチというか、声優界隈ではこの仕上がりはなかなかできないよね…と思います。勢いがまったく落ちずにうまく複数のメロディーを混ぜ込んで、しかもごく自然。パフォーマンスもよくこれだけ動ける体力あるなあと思うけど、音楽もすごいよなあ〜。

このメドレーで一番楽しみにしてたのは「私のなんにもわかっちゃない」なんですけど、まーちゃんの「ただ友達と過ごすのも難しくなる 難しくなる」のリズムの乗せ方がすごく好きで。一音一音ちゃんとスパッスパッと止めてる?のが聞いててリズムにちゃんとハマってるのが気持ちいい。音楽理論には無知ですが、素人感覚で音のハメ方がめちゃくちゃ好きです。

あと「A gonna」の化粧のノリが悪い小田ちゃん観れてハッピー!!!

青春Night

ツアーの新曲だったそうで、当然ながら初見ナンバーでした。でもすごいノリやすい曲だったので、後半はリズム覚えてノれました!(もう忘れたけど)

Help me!! 〜 愛の軍団 〜 君の代わりは居やしない

この流れめちゃくちゃ楽しかったな〜!!!「君の代わりは居やしない」のサビで、座席の横一列の推しの組み合わせのせいか手の振りが上下交互になっててちょっとおもしろかったです。もしや空気読んで交互にする文化でもあるんですか?偶然?

わがまま 気のまま 愛のジョーク

これも定番ですが何回観てもテンション上がる曲ですね。「愛されたい!愛されたい!」が楽しかった!

アンコール

このアンコールのときの小田ちゃんの髪型がめっちゃかわいくて〜〜〜…!ヘアピンいっぱいのパーマかかった髪を高い位置でまとめてる髪型。かわいかった!!!(語彙力の限界)

最後の挨拶のときに、ふくちゃんが「大阪といえば〜!」と言ってピストルバーーーン!の恒例のアレをやったんですが、宮野さんもてらしーも大阪公演だと同じことやるんですよね。関西人としては日常でそんなんやる機会ってまあないんですが(笑)、大阪公演ってなるとみんな儀式のようにやり出す不思議。

 

そんなこんなで、めちゃくちゃ楽しかったです!!!そんな娘。漬けだった1日の〆はマモライのツアータイトル発表と追加公演発表だったわけですが……!!!!!

台湾・上海・千秋楽横アリの追加公演発表!!!宮野さんの10周年アニバーサリーイヤーは、「MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019 ~BLAZING!~」と銘打ってそのラストを飾るようです。

WAKENING!の初日が追加公演だったように、キャパの少ない愛知公演のあとに何か大きい箱で追加公演あるんじゃないかな〜と予想はしてましたが、それと一緒に海外公演までついてくるとは考えてなかったのでびっくり…。10周年でアリーナライブツアー、そのラストでアジアライブツアーとたったの1年でその功績がタイトルからも実感できる素敵なアニバーサリーイヤーですよ、ほんと。いい時期に追えるのが本当にありがたい。

これからは本格的にシングル発売・ツアーに向けてどんどん情報解禁されていくと思うので、楽しみですねー!また余裕があれば新曲やツアーをテーマにした創作もやりたいなあ。なんだかんだ春からの予定も埋まりつつあるので、また楽しいことがあればブログに書こうと思います。

それではまた。

頭の中で繰り広げられている「Naked Tango」という物語をかたちにしてみた

TRANSFORMに続き、今回はNaked Tangoでイメージを広げてみました。

今回のベースになるのは、以前つくった「マモ曲で創作ロゴをつくってみた」シリーズで制作したNaked Tangoのロゴです。

golden-night.hatenablog.com

 

そのときつくったロゴがこれ。

f:id:GOLDENNIGHT:20180826150559j:plain

このときからふんわり「Naked Tangoはバーと掛け合わせたい」と思っていたのですが、ぼんやりわたしの頭の中で繰り広げられている「Naked Tango」という物語をかたちにしてみました。

 

 

Cafe & Bar Naked Tangoのマスターの話では、

f:id:GOLDENNIGHT:20190302163604j:plain

f:id:GOLDENNIGHT:20190302163659j:plain

f:id:GOLDENNIGHT:20190302163708j:plain

f:id:GOLDENNIGHT:20190303211348j:plain

 

物語の語り部はカフェ&バー「Naked Tango」のマスター。ふらっと立ち寄ったバーで、マスターから店の看板に使われている少女のモチーフについての裏話を聞かされます。その少女こそが、曲の中で「僕」が探す「あなた」なのでした。

そんなシチュエーションを想像しながら制作しました。

 

キーになるアイテム「マッチ箱」

完成形としてはストーリーを連想できる画像4枚をつくることだったんですが、その中に入れるキーになるアイテムとしてつくったのが、このマッチ箱です。

f:id:GOLDENNIGHT:20190302164355j:plain

f:id:GOLDENNIGHT:20190302164408j:plain

f:id:GOLDENNIGHT:20190302164418j:plain

結構いいかんじにできた気がします。組み立てるときが最高にテンション上がりましたね…。

 

今回お願いした印刷所

このマッチ箱は、A4サイズに展開図のデータをのせて印刷所に入稿し、届いたものをひとつひとつ折って組み立ててつくっています。今回お願いした印刷所は実ははじめて使わせてもらったところなんですが、紙好きには嬉しいラインナップだったので紹介します。

www.prinpa.net

小ロットオンデマンド印刷で、なんと金・白・ピンクインクの印刷も手が届く値段で印刷してくれるのでびっくり。入稿する前に見本紙を取り寄せて、出来上がりのイメージもそれで確認してから入稿したのですが、この見本紙がまた紙好きにはたまらない見本紙でしたね〜…。

 

仕様

サイズ:A4サイズ印刷
紙  :ディープマット ルージュ 220kg
インク:表面カラー+金インク、裏面なし

これで、納期は一番余裕のある2営業日納期で5部注文。予備で1部入れてくれていました。見積もりもサイト上でできるし入稿もそう手間がかからず、テンプレートもあります。商品の仕上がりもきれいにしてくださってました。これで送料含めて3,500円くらい。色紙に特殊インクでこの価格ってだいぶ嬉しいですよ……。またお願いしたいと思ってます!

 

いつもとちょっと違うかたちの制作になって楽しかったです!ついでに素敵な印刷所にも出会えてラッキー!またなにかつくる機会には使わせてもらいたいです。それではまた。

マシュマロお返事

marshmallow-qa.com

----------

はじめまして、メッセージありがとうございます。

冒頭二行でがっちり熱い握手を交わしたい衝動に駆られました。GOLDEN NIGHTいちばんお好きなんですね…わたしもです…!(号泣)(握手)

こちらこそありがとうございます!わたしも宮野さんを追いかけ始めた最初の頃は、ぼんやり好きだな〜と思う曲に出会えたり、タイアップ曲の派手さはないけど奥の深い曲に出会えたりが楽しかったなあとメッセージを見て思い出しました。

宮野さんの曲って結構カップリングでそれまで持っていたイメージが覆されたりしませんか?でもそれがまた聴いてておもしろいんですよねえ〜。なので、実は今でも新譜が出るときはカップリングにものすごく期待してたりします。

文章!自分では特に文章書くのが得意と思っているわけじゃないのですが、嬉しいです〜!とにかく好きって気持ちが伝わっていればとても嬉しいです…。

気ままに更新していくので、お暇があるときはこれからもお付き合いいただけると嬉しいです。ありがとうございました!

 

 

marshmallow-qa.com

----------

先にお返事させていただいた方と同じ方かな…?別の方…?ちょっと判別つかないのですが、メッセージでも質問でもなんでも大丈夫ですよ〜!

おたく用のツイッターアカウント持っているんですが、このブログがオンオフ両方の友人が知っている立ち位置が若干難しい場所でして…。たぶん調べられたらすぐに分かってしまうんですが、一応そのままアカウントを載せるのは避けている感じです。ややこしくてすみません。。。ブログタイトルで検索かけていただければそれっぽいアカウントがたぶん見つかります。

ツイッターの方はわりと雑多にツイートしてるので合う合わないはあるかもです。合わなそうでしたらそっ閉じしてください(笑)

メッセージありがとうございました!